このページではビデオグの仕様がご確認いただけます。
目次
視聴環境
デスクトップ
OS | バージョン |
---|---|
Windows | 8.1以上 |
Mac | OSX High Sierra以上 |
ブラウザ | バージョン |
---|---|
Chrome | 最新版(正式版) |
Firefox | 最新版(正式版) |
Internet Explorer ※1 | 最新版(正式版) |
MS Edge | 最新版(正式版) |
Safari | 最新版(正式版) |
※1 ビデオグのサポート対象ではありますが、Internet Explorerはマイクロソフトの開発も終了し、マイクロソフトが公式に利用を非推奨としているブラウザのためご利用にはご注意ください。
モバイル / タブレット
OS | バージョン |
---|---|
iOS | 11以上 |
iPadOS | 2以上 |
Android ※1 | 6以上 |
※1一部のAndroidデバイスではSSL仕様が現行バージョンに対応していないため、コンテンツをロードできない場合があります。
ブラウザ | バージョン |
---|---|
iOS版Safari | 最新版(正式版) |
iPadOS版Safari | 最新版(正式版) |
Android版Chrome | 最新版(正式版) |
TCPポート
80番、443番
アップロード可能ファイル
# | 仕様 |
---|---|
動画の長さ | 最長2時間まで ※フィーチャー・フォンは最大20分までです。 ※2時間以上の動画変換は、長尺動画変換オプションが必要となります。 |
動画ファイル容量 | ブラウザアップロードは、最大15GB程度(Chrome,Firefox利用時)、最大4GB程度(Internet Explorer 11以上)。FTPオプションは制限なし。 |
動画ファイル形式 | MP4/MOV/M4V/3GP/3G2/MPG/MPEG/FLV/F4V/AVI/WMV/ASF/TS/MTS/M2TS/MKV/VOB その他、一般的に市場で利用する動画ファイルはほぼ対応可能です。 ※拡張子ISO,DVDなどのファイルはディスクイメージファイルであり動画そのものではないため、そのままではお取り扱いできません。 中身のVOBファイルを取り出すか、MP4などに変換してからアップロードして下さい。 |
ポート | 80番 |
80番 | |
80番 |
アップロード推奨ファイル
# | 仕様 |
---|---|
動画の長さ | 40分以下 |
動画ファイル容量 | 2GB以下 |
動画ファイル形式 | MP4 |
映像コーデック | H.264 / MPEG-4 Part10 AVC |
音声コーデック | AAC-LC |
FPS | 29.97fps |
アスペクト比 | 16:9 |
映像ビットレート | 1,080p(解像度1920x1080):3~5Mbps程度 720p(解像度1280x720):1.5~2Mbps程度 450p(解像度800x450):800Kbps~1.2Mbps程度 270p(解像度640x480):500Kbps~900Kbps程度 |
音声ビットレート | 128Kbps ※ステレオの場合 |
その他 | ※ビットレートが高すぎるとビデオグサーバーでの変換時間が長くなります。 ※ビットレートが低すぎると変換後の動画ファイルの画質も低くなります。 ※ビットレートの例は映像コーデックがH.264の場合のものです。MPEG-2などでは画質の観点からさらに高めに設定してください。 ※上記は推奨例ですので、これらに準拠しない動画ファイルでもアップロード・変換は可能です。 |
エンコードファイル
# | 仕様 |
---|---|
2,160p(リアル4K) | 映像:3,840×2,160px、H.264、29.97fps、平均10Mbps 音声:ステレオ、44,100hz、80kbps ※高さ2,160px以上で作成。エンタープライズプランにて別途お見積。 |
1,080p(4Kレベル) | 映像:1,920×1,080px、H.264、29.97fps、平均10Mbps 音声:ステレオ、44,100hz、80kbps ※高さ1,080px以上で作成。エンタープライズプランにて別途お見積。 |
1,080p(フルHD) | 映像:1,920×1,080px、H.264、29.97fps、平均3Mbps 音声:ステレオ、44,100hz、80kbps ※高さ1,080px以上で作成。 |
720p(ハーフHD) | 映像:1,280×720px、H.264、29.97fps、平均1.5Mbps 音声:ステレオ、44,100hz、80kbps ※高さ601px以上で作成。 |
600p or 450p(高画質) | 映像:800×600 or 450px、H.264、29.97fps、平均800Kbps 音声:ステレオ、44,100hz、80kbps ※高さ271px、または幅481px以上で作成。 |
360p or 270p(標準画質) | 映像:480×360 or 270px、H.264、29.97fps、平均500Kbps 音声:ステレオ、44,100hz、80kbps ※全ての動画で作成されます。 |
docomo用(フィーチャー・フォン) | 映像:320×240or180px、H.264、29.97fps、平均230Kbps、約10MBで自動分割 音声:ステレオ、22,050hz 30kbps ※動画の長さが12分以下で作成。 ※デフォルトでは変換されません。 ※変換を希望される場合は、新規作成時に「共通設定」で「変換ファイル」から「フィーチャーフォン」にチェックを入れてください。 |
au用(フィーチャー・フォン) | 映像:176×144px、MPEG-4、30fps、平均100Kbps、約1.5MBで自動分割 音声:ステレオ、22,050hz 30kbps ※動画の長さが12分以下で作成。 ※デフォルトでは変換されません。 ※変換を希望される場合は、新規作成時に「共通設定」で「変換ファイル」から「フィーチャーフォン」にチェックを入れてください。 |
soft bank用(フィーチャー・フォン) | 映像:176×144px、MPEG-4、15fps、平均64Kbps、約300KBで自動分割 音声:ステレオ、22,050hz 30kbps ※動画の長さが12分以下で作成。 ※デフォルトでは変換されません。 ※変換を希望される場合は、新規作成時に「共通設定」で「変換ファイル」から「フィーチャーフォン」にチェックを入れてください。 |
音声ファイル | 音声:ステレオ、44,100hz、64kbps |
ライブ配信設定
# | 仕様 |
---|---|
映像コーデック | H.264 ※原則ビデオグサーバーでは映像データを変更いたしません。 ※iPhoneやAndroidに配信する場合はBaselineProfile、Level4.0以下として下さい。 ※キーフレーム間隔(GOPサイズ)は1秒(互換性重視)または2秒(画質重視)に設定してください。 ※映像なし(音声のみ)の配信はサーバー上は可能ですが再生環境の仕様により非サポートの場合があります。 |
音声コーデック | AAC(LCプロファイル) ※原則ビデオグサーバーでは音声データを変更いたしません。 ※音声なし(映像のみ)の配信はサーバー上は可能ですが再生環境の仕様により非サポートの場合があります。 |
ビットレート | 高速回線(主にPC):2Mbps以下を推奨。 低速回線(主にiPhone/Android):500Kbps以下を推奨。 |
キーフレーム | 1秒もしくは2秒 |
解像度 | デスクトップ:1280×720以下 モバイル:640×360以下 |
FPS | 30fps以下 |
プロファイル | ベースライン |
ネットワークカメラ設定 | |
ネットワーク設定 | ネットワークカメラがファイヤーウォールやルーターの内部にある場合、ファイヤーウォールやルーターで外部からカメラにアクセスできるよう設定して下さい。 機器の設定に関しては機器メーカーにお問い合わせください。 |
その他 | VLC media player等のRTSPを再生できる一般のプレーヤーにて、カメラのRTSP配信機能の動作確認をしていただくようお願い致します。 その際、上記ネットワーク設定が正しいかを確認するため、カメラが使うインターネット回線とは 別のインターネット回線をお使いいただくことをお勧め致します。 ※VLC media playerで再生できる形式は非常に多いため、VLC media playerで再生できる全ての形式にビデオグは対応しておりません。 ※VLC media playerで再生できないものは、ビデオグで対応できません。 |