ネットワークカメラでのライブ配信について、ネットワークカメラ配信の概要、設定方法、ビデオグサーバーとネットワークカメラの通信図解(参考)を順にご紹介いたします。
◯ ネットワークカメラ配信の概要
- ネットワークカメラ配信はネットワークカメラ(IPカメラ)で一般的なRTSPプロトコルによる配信をさします。
- ご利用にはネットワークカメラ(IPカメラ)をご用意頂く必要がございます。
- ご利用には「ネットワークカメラ配信」オプションのご契約が必要です。
◯ 設定方法
【カメラの設定】
- 次の値でカメラの配信設定を行う。
・映像フォーマット:H.264
・映像ビットレート:500kbps以下
・音声なし - カメラ側が用意する「RTSP送信用URL」を準備する。
・弊社サーバーからそのURLに映像データを取得しにいきます。一般的な例としては次のような形式となります。
→ rtsp://xxx.xxx.xxx.xxx/yyy/zzz
・「/yyy/zzz」の部分はカメラの仕様となります。
詳細はカメラメーカーにお問合せください。
・「xxx.xxx.xxx.xxx」の部分にはグローバルIPアドレスが入 ります。
詳細はカメラの設置業者、またはカメラを接続したネットワークの管理者にお問合せください。 - カメラの設置環境にファイアウォールやルーターが存在する場合、それらの外側 (インターネット側)からカメラの映像にアクセスできることをご確認下さい。
具体的には、「VLC media player」で、カメラを設置したインターネット回線とは別の回線から確認いただくことをお勧め致します。
「VLC media player」はフリーソフトウェアで、「VLC media playerダウンロード」からダウンロードできます。
【ビデオグでのネットワークカメラ配信の作成方法】
- ビデオグ内「新規作成」→「IPカメラ配信の作成」を開く。
- 「配信タイトル」と「配信内容詳細」を入力。(任意)
- 「ネットワークカメラ配信URL」に「RTSP送信用URL」を入力。(必須)
TCP接続を希望の場合は、RTSP送信用URLの先頭に「tcp」を追加してください。
例:tcp:rtsp://xxx.xxx.xxx.xxx/yyy/zzz - 「IPカメラ配信を作成」ボタンをクリック。
【配信開始】
- ビデオグ内「新規作成」→「IPカメラ配信の作成」→配信するチャンネルの「詳細を開く」を開く。
- 配信機能の「IPカメラ配信ページはこちら」をクリック。
- 表示されたウィンドウ内の「配信開始」ボタンをクリック。
- 映像が表示されたら、配信が開始されます。
※停止は開始時と同様に「配信停止」ボタンをを押してください。
◯ ビデオグサーバーとネットワークカメラの通信図解(参考)
ビデオグサーバーに対してお客様で設定いただくカメラURL情報をもとに、ビデオグサーバーから映像・音声データを取得しに行きます。プロトコル(通信方式)はRTSPとなります。