カテゴリ機能では、カテゴリ名やカテゴリ毎の視聴ページの設定、カテゴリ単位での動作情報の一括更新等が可能です。
設定手順は以下の通りです。
- ビデオグ内「一覧表示」→カテゴリ内の「設定>>」をクリック。
- 「カテゴリ詳細設定」の設定を行うカテゴリの「修正」ボタンをクリック。
【カテゴリ詳細情報】
こちらでは次の3つの設定が可能でございます。
- カテゴリ名:カテゴリ名を編集
- カテゴリーパス名:該当のカテゴリ専用の動画一覧ページURLの設定(新HPのみ対応)
- メニューオープン設定:視聴用ページの左メニューへの表示・非表示の選択(新HPのみ対応)
手順は次の通りでございます。
- 「カテゴリ詳細情報」にて、更新内容を入力。
→「カテゴリ名」と「カテゴリーパス名」では、テキストエリアに任意の文字列を入力。
※「カテゴリーパス名」は小文字の半角英数のみ。
→「メニューオープン設定」では、いずれかを選択。 - 「更新」ボタンをクリック。
【カテゴリホーム画像の管理】
こちらではカテゴリ専用の動画一覧ページのホーム画像の設定が可能でございます。
手順は次の通りでございます。
- 「画像のアップロード」の「ファイルを選択」ボタンをクリック。
- 設定する画像を選択。
- 「送信」ボタンをクリック。
※ホーム画像を廃止する場合は「削除」ボタンをクリック。
【カテゴリ単位の動作情報一括更新】
こちらではカテゴリ単位での動作情報の一括更新が可能でございます。
手順は次の通りでございます。
- 「カテゴリ単位の動作情報一括更新」で、各々の機能の設定を選択。
- 「動作情報を一括更新する」ボタンをクリック。
【カテゴリーとクラスの視聴権限設定】
こちらではカテゴリとクラスで視聴権限の一括更新が可能でございます。
設定方法の詳細はこちらからご確認いただけます。
【カテゴリーと生徒の視聴権限設定】
こちらではカテゴリと生徒で視聴権限の一括更新が可能でございます。
設定方法の詳細はこちらからご確認いただけます。