プレイヤー
更新日
- 2025年6月23日(月)以降順次
- プレイヤーのデフォルトバージョンと現行バージョンをv2.1.13からv3.0.1にアップデートいたします。
※プレイヤーイベント/コマンドを含む各ビデオグAPIに影響はございません。
お客様のアクション
本アップデート前にv3.0.1をお試しいただくことも可能です。プレイヤーのアップデートにご不安な方は以下手順でお試しください。
〇作業手順
- 管理画面の「一覧表示」をクリックする
- 任意の動画の「詳細を開く」をクリックする
- 「基本情報」内の「プレイヤーパージョン選択」をクリックする
- 個別プレイヤーバージョン設定を「開発:3.0.1」を選択し、「保存」をクリックする
アップデート
- プレイヤーのデフォルトバージョンと現行バージョンをv2.1.13からv3.0.1にアップデートいたします。
- 字幕の言語リストが多い場合に、言語リストを縦にスクロールできるようにしました。
- ビデオグプレイヤーの安定性とセキュリティが向上しました。
- アップデート後の各バージョンは以下の通りです。
バージョン名 説明 変更前 変更後 デフォルト Videogサービスが設定した基準となるバージョン v2.1.13 v3.0.1 開発 新機能をいち早く利用できるβ版バージョン v3.0.1 v3.0.1 現行 現在ビデオグがサポートしている最新バージョン v2.1.13 v3.0.1 以前 以前のデフォルトで利用していたバージョン v2.0.5 v2.1.13
※移行後に問題が発生した場合は、管理画面「プレイヤーバージョン設定」から「以前」のバージョンをお選びください。
※開発バージョンは開発状況に応じてバージョンが更新される場合がございます。
修正
- プレイヤーのデフォルトバージョンと現行バージョンをv2.1.13からv3.0.1にアップデートいたします。
- キーボード操作時に選択箇所がフォーカスするようになりました。
- Google IMAを読み込んでいる場合、再生完了後にplayボタンとrepeatボタンを押しても動画が再生できない問題を修正しました。
- プレイリストに広告がない場合に、動画のソースURLにQuerystringが追加されないようにしました。
- 倍速スロー再生の倍速速度を1.75倍に設定した場合に、コントロールバーが非表示になる問題を修正しました。
- ビデオグプレイヤーのソースコードをクリーンアップしました。
- 字幕のテキスト内で「」(かっこ)が重なる問題を修正しました。
- マルチビットレート配信時にストリームがプレイヤーに届いていない場合に、再生ボタンをクリック後、10秒程度エラーが表示される不具合を修正しました。
- その他、細かいバグを修正しました。